雑記

勘違いしてた・・・。(3すくみ)

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆


私の地域ではGWといえば『田植え』ですw
あちらこちらの田んぼでコシヒカリ(たぶん)を植えている農家の方を見るようになりました。
このお米が収穫される秋にはコロナが収束し、稲刈りの風景が見れることを願ってやみません。


さてと、現在勉強中の『極限早繰り銀』ですが頓挫しています。(´;ω;`)
どう頓挫しているかと申しますと、3すくみを勘違いしてたんです。

3すくみってのは、腰掛け銀>早繰り銀棒銀>腰掛け銀
の関係です。

ネットでそんな法則があるのか・・・とだけ認識してしまいネット対戦で棒銀相手に早繰り銀をぶつけるんですが全く上手くいかなかった・・・。
実戦譜とは少しちがいますが、こんな感じです。↓↓↓
図1
スクリーンショット (133)
先手が早繰り銀を狙って駒組していますが、後手の一直線棒銀の速度に負けちゃうんです。
図1は76歩を突かないと棒銀が炸裂してしまいます。

なんかおかしいなぁ?
アレ_(・・?..)?

って今頃ネットで検索したら3すくみってね・・・角換わりの定跡だったのです・・・。

なんだよ~ですw(よく読まない自分が悪い)


地元の大会では棒銀使いが沢山いるので有効じゃね?って研究してたけど角換わりを採用するなら45桂馬急戦(18番)を採用したいから極限早繰り銀の出番は無くなっちゃいます。
もちろん角交換しない早繰り銀もあるのですが、後手の飛車先が伸びていない時にススっと銀を繰り出すみたいなので、飛車先ズンズンタイプの多い地元大会では採用する事が難しい。
って結論に至りました。

よって『極限早繰り銀』の研究は中断することにしました。


まぁ中断する事になったけど、『極限早繰り銀』の有効性は少しですが理解できたし攻め筋の発見になったので無駄にななりません。


極限早く銀の心はこんな感じかな?↓↓↓
図2
スクリーンショット (136)
66角と打って次に35歩からの攻めを見せる・・・・。(これだけは覚えたw)


作戦のレパートリーは減っちゃったけど、また次の作戦を考えればいいやw


今日は以上です。


↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング






検討将?

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

将棋には色んな楽しみ方がありますよね!?
9割以上の方は指す将だと思いますが、実は自分・・・・。

検討将なんです!!( ・`ω・´)キリッ
(ちなみに検討将は造語です。勝手に作りましたw)

もちろん指す事も大好きですが、対局後に行われる検討がとても楽しみです。
時間さえあれば、勝っても負けても30分くらいは検討したいのが本音ですね。

理由はね、指すたびに分岐のが訪れて、この時こう指せばどんな未来があったのか・・・。
すっごく気になるんですw
(私だけ???)


だから、リアルで対局が終わった際に局面を直ぐにグチャグチャにしちゃう方がいらっしゃいますが
とっても残念な気持ちになります。
(対局者が去った盤面を独り駒を置きなおしてボソボソ言っているのは秘密です。)
もちろん検討は義務ではないので納得はしていますよ。


そんな私ですから将棋の対局はネット将棋を毎日1~2局指すのが精いっぱいw
対局時間よりも確実に長い時間検討ソフト眺めてニヤニヤしています。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
(本当はもっとガンガン対局して経験積んだ方が強くなるんだろうけどさ・・・いいのだw)


コロナウイルスの影響で、リアル将棋大会はどこも開催されていませんが、早く収束して
リアル検討を早くしたいなぁ・・・って思います。(切実)


ちなみに将棋には〇〇将ってのが沢山ありますが、いくつ知っていますか?
有名所は観る将、撮る将とかですが・・・実はこんなにあるようです。



↓↓↓




観る将
撮る将
イベント将
レポ将
遠征将
読む将
聞く将
寝る将
エンジョイ将
特定将
真似将
着る将
振り駒将
抽選箱将
指さない将
指す将
詰め将
指導将
指導対局将
カフェ将
配信将
描く将
書く将
彫る将
作る将
縫う将(縫い将)
編む将
詠む将(ポエム将)
弾く将
歌う将
組む将
その他の〇〇将
ネタ将
飲む将
パフェ将
食べ将(食う将)
おやつ将
分析将
登山将
非リア将
育将
母将
親バカ将
通話将
買う将(駒将、棋具将、扇子将、サイン将)
デレ将


もはや意味不明なものもありますが・・・・まぁいいかw

私の造語『検討将』は分析将のような気もしますが、分析将は将棋に関する様々な事を分析する将の事らしいのでチョット違いますねぇ!(どーでも良いことだが・・・)

各将が活発に活動できることを楽しみに今は自粛頑張りましょうね!


本日は以上です。
(珍しく画像の無い記事になったw)

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング





超便利!! KENTO将棋さん

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

今日は最近お世話になっている棋譜解析ソフト『KENTO』さんを紹介します。
まずは画面をペタっ↓↓↓
スクリーンショット (132)
https://www.kento-shogi.com/#0

なんで紹介するのかというとね、かなり便利(と思っている)なんだけどツイッターなどの露出が非常に低いんです。(ほぼ見ることが無い・・・)
このままではサービス終了・・・・ってな事にならないように勝手に紹介しよう!!(^_^)ニコニコ
って魂胆です。

ではサクッと説明します。
まず凄いところ
①『基本無料』
AIエンジンは泣く子も黙る『やねうら王』さん!!(超強い、しかも最新)
(有料会員になると候補手が2つ以上選択出来たりします。)

②『iphone  ipadで動く』
iphone信者の私は、今までアンドロイド端末(タブレット)を将棋解析の為だけに購入し使ってました。
最初はPCを持ち歩くより便利で快適と思っていたけど、やっぱり2台持ちはメンドクサイのよ・・・。
KENTOさんを使うようになってからはタブレットを充電をする事は無くなり放置しています。
スクリーンショット (147)
↑↑↑過去記事で紹介した中華製タブレットだけど・・・無駄になった・・・。


③『端末を選ばず高性能で解析』

端末個々のCPUで演算はせず、KENTOさんのサーバー(恐らく高性能)で解析するので貧弱なCPUを搭載している端末でも動く!!

④『導入が簡単』
オープンソースで公開している将棋解析ソフトって導入するのにハードルがあります。
PCを購入したり、アンドロイド端末をもっていても少し古いと動かなかったり、メーカーによって微妙に使い方が違ったり、導入してからも高パフォーマンスで動かすにはセッティングが必要だったり・・・。
しかしKENTOさんはそんなメンドクサイ所を全部やらなくてよいので、チョット機械ものが苦手な方でも簡単に棋譜解析が楽しめます!!

⑤他にも色々・・・
各将棋ゲームの棋譜を読み込めたり、将棋中の画像を取り込んで解析出来たり、シンプルな画面なので操作も簡単。



もちろんデメリットというか改善してほしい所もあります。

①『なぜか盤面に段と筋が記載されていない・・・。』

 7六歩とかの7六の部分が初心者にはわかりづらいと思う・・・。
 簡単に付けられるはずだから付けてほしいなぁ。

②『解析時間が一手3秒程度』
サーバー型の宿命(解析が集中すると制度が落ちる)と思うが3秒は短すぎる・・・。
プレミアム会員はせめて10秒くらいは解析してほしい・・・。


などがありますが、本当に便利なので多くの方に使ってもらって、その収益でさらに高機能な物にしてほしいと思います。(^_^)ニコニコ

KENTOさん頑張ってください!!


本日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング








オリジナル戦法に名前を付けてみた。(変更した。)

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

いつもそーだけど今回は特にどーーでもいい記事です。

今まで自分で研究した戦法に名前を付けていましたが、カッコ悪い名前もあったので改名しました。
(ねっ!?どーでもいいでしょw)


まず、振り飛車対策でユーチューブで見た戦法をほぼ丸パクリした戦法を
(パクったといっても右辺に多少のアイデンティティがあります。)

嬉野流裏の闘法『裏蓮華』と命名しました。
(これは以前から変わっていません。)
裏蓮華
嬉野流=居飛車の先入観を覆した裏の闘法としてピッタリですねw
命名元は漫画narutoに登場するキャラ「ロック・リー」の必殺技です。
684eb585
あぁ・・・かっこよすぎるw

次は向かい飛車対策で考えた戦法で、天王山に怪しい角を据えるやつですが
↓↓↓
スクリーンショット (107)
これを記事では『murizemeスペシャル』と命名してしまいました・・・。
今読み返してもカッコ悪すぎる・・・・( ノД`)シクシク…

という事で改名します。
「怪しい角打ち」からイマジネーションして・・・怪しい・・・幻・・・幻術・・・幻術士といえば
私の大好きなnarutoのキャラで「うちはイタチ」がいます。
そのイタチの必殺技『月読(つくよみ)』がカッコいいなぁ(^^♪
という事でこの戦法は
『嬉野流 月読』に決定しました!!
96e7c69b
うぉぉぉぉぉーーーこれもカッコいいぜ!!


そして昨日記事にした向かい飛車対策の戦法、仮称『嬉野流B面攻撃』ですが
(記事内でも追記しておきました。)
↓↓↓
スクリーンショット (122)
左側の銀が雷の様にギザギザに動くので、
『嬉野流 疾風迅雷』
にしましたw

大好きな漫画ハンターハンターから頂きました。↓↓↓
2018-10-27_19h35_26
キルア、サイコーーー!!

と言う訳で過去に考えたオリジナル戦法にカッコいい名前を付けてみました!

まとめると
『嬉野流 裏蓮華』
『嬉野流 月読』
『嬉野流 疾風迅雷』

『B面攻撃』や『murizemeスペシャル』より全然カッコいいぜ!!
(愛着も10割増しましたw)

自分しか解らないから隠語に近いけど、このブログと同じく自己満足でやってるのでそこはご了承くださいませ。


本日は本当にどーでもいい記事になり申し訳ありませんでした。

以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング

一皮剥けたか?(自分)

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

今日は将棋ウォーズの成績を公開します。
まずは成績表をペタっ!!

スクリーンショット (112)
3月と4月の成績を見てください!!

絶不調の3月(過去最低勝率)から立ち直って今月は藤井7段もビックリの勝率9割越え中です。w(゚o゚)w オオー!
もちろん棋神は使用していません。(*・ω・)ノ

何があった???
って思うと思いますが・・・・。

正直なところ、よく解らないんですよね・・・。
負けが濃厚な将棋を相手のミスで勝ちを拾わせてもらったりした将棋も含まれているんですが、それは毎月数回はある事だからねぇ・・・。

一皮剥けたならうれしいのだけど、どうだろうか?


現在将棋ウォーズで使用している戦法は、まず勉強中の
『極限早繰り銀』
スクリーンショット (118)


次に嬉野流に並ぶ私の2大戦法になった
『一手損角換わり45桂急戦』
スクリーンショット (117)


んで、18番の戦法
『嬉野流』ですね。
スクリーンショット (115)

嬉野流は先回の記事で書いたけど、振り飛車相手にこちらから積極的に角交換をする
自称『嬉野流48銀型murizemeスペシャル!!』を採用しています。
この『嬉野流48銀型murizemeスペシャル!!』の良い所は上図の
vs四間飛車の他に

vs三間飛車や
スクリーンショット (114)


vs中飛車
スクリーンショット (113)
でも機能する点ですね。(今のところだけど・・・)


苦手な対振り飛車に勝てるようになったのは嬉しい!!(今のところだけどw)


まぁ弱点というか、この『嬉野流48銀型murizemeスペシャル!!』は角交換を拒否られちゃう向かい飛車には使えないので、別の研究が必要になります。
ここは次のテーマとして研究します。


しっかり勉強してコロナウイルスの影響で休止している地元将棋大会が再開したら披露したいと思います。(楽しみw)


今日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング



あえて定跡を外してみたら(嬉野流vs四間飛車)

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

ついに『緊急事態宣言』が発令されましたね!
名前の通り緊急事態(しかも生きるか死ぬかの問題)なのだから、日本人らしく統率のとれた行動でコロナなんちゃらを収束に追い込みたいですね。
私もしっかり順守していきたいと思います。



えーーー将棋の方なんですが、昨日のちょっと気づいたことがあったので記事にします。

まず画像をペタっ↓↓↓

図1
スクリーンショット (103)
将棋ウォーズの実戦譜なんだけど、局面は嬉野流vs四間飛車です。
何十回とこの局面を指していますが、定跡では次は37桂で後手の銀の進出を止めて良しとされています。ですがこの日は64銀と上がりいきなり角交換をめざしてみました。

図2
スクリーンショット (104)
24歩からの角交換を強要しますが、振り飛車側はこの後当然のように図3と
飛車を2筋に振ってきます。(振り飛車の本能なのか100%こうなります。)


図3
スクリーンショット (105)
先手の嬉野側は39銀型でこの局面に誘導する事は多いのですが48銀型でもなんとかなるんです。

図4
スクリーンショット (111)
その訳は一見筋悪の25歩です。
振り飛車側は指す手が無いですよね?(そんなこと無いかな?)
私の経験上一番多いのは64歩かな?


図5
スクリーンショット (106)
こちらはいつでも角交換ができますが、ササっと交換しちゃいます。
33角成、同桂馬、んで24歩と進みます。

図6
スクリーンショット (107)
ここも振り飛車側は100%25歩としてきますが、次の55角
超怪しい手で評価値は振り飛車有利なんですが意外に受けずらいですよね?
44角であれば、同角、同銀、23角で振り飛車側の次の手が難しい。
32銀や42金で桂馬を守ると・・・



図7
スクリーンショット (110)
25飛車が炸裂します。オオーw(*゚o゚*)w
ほっとけば当然23歩成!
同桂馬は22角成!で評価値はわずかながら先手に振れてきます。

んで今日の気付きなんだけど、この局面で振り飛車側が正解手を指せる方は
非常に少ないと思う・・・。

まず局面は非常に忙しい。
23歩成が見えているし、桂馬の効きに飛車がいるし、その辺りをどうするか考えるのが人間と思います。



で、正解手は54歩です。
私はアマ初段ですが????でした。

この手、見えます?
結局この手がアマ初段程度の棋力であれば見えないであろう・・・ってのが今回の気付きで、
であれば互角以上に振り飛車と戦えるかな??って思いました。


もう少し実戦(将棋ウォーズ)で試してみて、有効そうであれば
murizemeスペシャル!!と名付けようw(ダサいと言わないでw)

今日は以上です。


↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング





スランプと王将戦・・・。

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆


私の地元では現在将棋八代タイトルの一つ『王将戦』が開催されています。w(゚o゚)w オオー!
写真をペタっ!!
a7306972
いつもお世話になっている地元の市長や将棋支部のみんなが写っています!!



渡辺3冠と広瀬8段の熱い戦い最終局が解散されているんです!!

しかしね・・・先回の記事の通りでコロナウイルスのせいで大盤解説会がなくなり見に行くことが出来なくなりました・・・。ε=ε=(;´Д`)

こればかりは仕方ないのですが、やっぱり残念です。
(実際のプロの対局風景を見てみたかったなぁ・・・)




はい、泣き言はこの辺にして、そのうっぷんを将棋ウォーズで晴らそうと頑張っているわけですが、今月の成績がかなり悪い・・・。
どのくらい悪いかというと↓↓↓
IMG_1304[616]
9勝16敗・・・・。勝率.321

ひど過ぎる・・・。
この一年で最低の成績なのだ・・・。
うっぷんを晴らすどころか溜まる一方・・・もう・・・今月はついてない月と割り切ってまた来月頑張ろう・・・(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



さて、今月はこんな成績なので気晴らしというか、新しい戦法を模索しています。
ズバリ『極限早繰り銀』です。Σ( ̄ロ ̄|||)

以前記事を書いたけど、本が難しくて・・・10Pも読まずにお蔵入りしてしまった戦法です。
hayakurigin

悪いのは、将棋の本を読むと凄まじい睡魔に襲われる私です。
内容は急戦党の私にはとても参考になる本です!!


最近4五桂馬急戦を研究したわけですが、極限早繰り銀も居玉で戦いを起こせる非常に有効な戦法です!!
これを急戦研究所の所長が知らない訳にはいきません!!(。-`ω´-)キッパリ!! 

気分転換んを兼ねてもう一度勉強してみようかと思います。
身につけば大きな武器が一つ増えます。
合わなければそれまでです。


モチベーション上げてがんばりまーーす(*・ω・)ノ



今日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング












コロナウイルスの影響で・・・

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆


コロナウイルスの影響で地元の将棋大会が中止になったり、行きたかったタイトル戦観戦も行けなくなりました。(TДT)
特にタイトル戦観戦は一回も行ったことが無いので楽しみにしていただけに残念・・・。

しかもコロナウイルスは沈静化の目途も今日現在では見えず、下手すると長引くとかなんとか・・・。

こんな状況ですから将棋のテンションが下がりっぱなしで、研究どころか将棋ウォーズを一日一局指す程度とサボりまくっています。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

まぁ仕事もメチャクチャ忙しいので良い機会ととらえ仕事に集中します・・はいw



その中でも最近、対振り飛車用に指し始めた戦法で、『嬉野流裏の闘法』と勝手に呼んでいる戦法をチョットだけ紹介します。
裏蓮華
図の通りで、相振り飛車に組んで戦います。
通常の嬉野流では2筋に争点を求めて戦いますが、この戦法では8筋に戦力を集めます。

ポイントは
①斜め棒銀を2筋ではなく8筋に向かって進めていく。
②相手玉の近くで戦闘できるので相手も怖い(と思う)
③自玉は通常の嬉野流に比べ壁形にならないので守りが固い。
です。

この戦法はユーチューブで有名なアユムさんのチャンネルでこの形に似た動画を見せて頂き、基本的にはパクりましたw
(アユムさんはこの戦法を変態戦法と呼んでいた気がする・・・w)

実戦で試してみましたが、相手が美濃囲いの場合は大変有効です。
実際結構勝てました。


しかし最近では素直に美濃に囲って貰えず
スクリーンショット (96)
例えば上図のように金無双や矢倉などに構えられる事が増えて不発に終わる事が多いです。
まぁこれはこれで互角なのですが、普段指しなれていない振り飛車を指している自分がこの後
苦しくなるパターンで負けが増えています。
逆に振り飛車党にとって相振り飛車は自分の庭のようなモノですからね・・・。


私が相振り飛車の経験を積んだとしてもタカが知れているしなぁ・・・。
どーーーしようかな????

ってのが現在の悩みですねw


コロナウイルスの影響がなくなり、次回の将棋大会までになんらかの答えを出したいと思います。


本日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング






原始(速攻)棒銀の受け方

こんにちわー急戦研究所所長のmurizemeです(^_-)-☆


今日は2月に行われた地元将棋大会で、正しい原始棒銀の受け方を知らなかったので、復習してみます。

実戦で現れた局面はこれ↓↓↓
画面下が後手(私)です。
スクリーンショット (64)
先手の棒銀をがっちり受けたつもりですが、駒の損得こそ無い物の相手だけ2歩と銀を手持ちに出来ており評価値では先手(棒銀側)が約+400点となっています。

個人的には2歩持たれているのがやっかいで、端攻めが怖いですね。


ではどうすれば良かったのかソフトに聞いてみます。(*・ω・)ノ

図1 35歩の局面
スクリーンショット (78)
ソフト(激指15)の検討ではこの35歩は
取るなといっていますね・・・・。


私はこれを当然のように取ってしまった為に先手の銀が5段目に進出し24歩からの銀交換を強要されました(TДT)

候補手を見ると44歩、84歩、94歩などがあがっていますので、ためしに44歩として先手の34歩の取り込みはどうするのかみてみます。


図2 34歩の局面
スクリーンショット (81)
同銀の一択ですね・・・・。
しかし同銀の後、38飛車が気になりますが


図3 43金の局面
スクリーンショット (82)
43銀と引いて雁木っぽく戦う変化も有力そうですが、先手の26の銀が35に進出して威張っちゃうので
43金の方が有力との事です。

この後の構想は人それぞれだと思いますが、自分は33角とし22の地点を開けて王様を囲うかな・・・。
しかし相手の角道に入っちゃうし、35の地点でいつでも戦いを起こされるのは気持ち悪いよね。
評価値は互角だけど実戦的には先手持ちの気がするなぁ・・・。



という事で、いくら評価値は互角でも今回の検討の方向に進みたくありません。
回避する手段として図1の前に変化する必要があります。


んで、どうするかとPCをポチポチした結果こうなりました。↓↓↓
図4
スクリーンショット (85)
図1との違いは52金の代わりに31角としている点です。


図5 35歩の開戦はどう対応するか?
スクリーンショット (86)
同歩としないのは同じですがで54歩と突きます。
64角の覗きを見ているので先ほどとは違い
一方的に攻めさせない展開になります。


図6 34歩の取り込みに64角後の変化
スクリーンショット (93)
①18飛車であれば


図7 

スクリーンショット (91)
34銀、76歩、33金で互角




図8 

スクリーンショット (92)
②38飛車であれば
34銀、同飛、19角成、76歩、33歩、39飛車と進みます。
駒割りは銀香交換で先手がわずかに得ですが後手は馬を作っている分指しやすいと思います。
(評価値は若干先手に触れているが・・・)

また後手は中飛車にして美濃囲いに組んだり、27香車からの解りやすい攻めがあるので図3のように、今後の方針が解らない展開より
個人的には指しやすいです。


なんだか複雑そうに見える変化だったけど、たかが20手そこそこの変化なので覚えなきゃ・・・。
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


次回の大会までには暗記しておきます。


今日は以上です。


↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング




















棋譜解析用ノートPCを新調しました。

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

タイトルの通り棋譜解析用のノートPCを新調しました(^^♪
理由は夏に購入したタブレットでは解析スピードが期待した数値に達せず不満・・・(使ってない)。
ハイスペックのデスクトップPCも自作しましたが、こちらは解析スピードは文句ないのですが、家にいないと使えませんし、子供のランドセルがPCデスクに置かれたりと・・・・毎回整理しないといけないので足が遠のいています。

ノートPCは高機能の物を持っていましたが娘に挙げてまったので、今は第5世代Core i5搭載PCでブログを書いたり棋譜解析を行っていました。

しかし最近ブログのタイトルを『急戦研究所』に変更したという事もあって、古すぎるPCを使って研究所はないな・・・と思うようになり思い切って新調することにしましたw


で新調したPCはこちらです。
002
hp社の白さがまぶしいPCです。
高級感は全くありません・・・。
プラスチッキーな感じがもろに出ていますが、性能優先で購入したので問題ありません。

スペックは
CPU: Ryzen5 2500U with Radeon Vega 8
ストレージ:SSD240GB
メモリ:8GB
です。

CPUの性能はこんな感じで
スクリーンショット (4)
シネベンチで534です。
現在使用しているPCの約2.4倍です。w(゚o゚)w オオー!

ただメモリが8GBと少なくてブログを書きながらwebサイトを複数開きつつ棋譜解析をしたりすると不足します。

という事で起動させたいのを我慢して、まずメモリ増設を行いました。

このPCを購入した通販サイトの詳細を見るとメモリは4GB×2枚で8GB搭載と記載されていたので、
8GBの物を2枚購入しました。
004
同じ容量の物を2枚セットで付けないとデュアルチャンネルで動かないので、8GBのみ追加と言う訳にはいかないのがつらい・・・。


早速PCを分解です。
右上にメモリが搭載されていますが・・・アレレ・・・1枚しか刺さっていません・・・。
003
外して見てみると8GBのDDR4 2400が搭載されていました・・・。
HPの詳細と違うじゃん・・・これなら8GB追加で問題なかった・・・。
(1枚余ったけどいいや・・・メルカリで売ろう・・・w

パパっと増設完了!!
005
この写真を撮っている時に驚いた・・・バッテリー外してないじゃん・・・(゚∇゚ ;)エッ!?
問題は起きなかったけど、危ないのでマネしないようにね・・・。(漏電対策)


さっそくPCをセットアップ!!
スクリーンショット (1)
気持ちいいぐらい何もありませんw
でもいいんですw
この後入れるソフトは将棋解析ソフト数本とオフィスくらいですから・・・(;^ω^)


メモリもちゃんと認識してくれました。一安心です。
スクリーンショット (2)

このCPUはRadeon Vega 8っていうGPUを搭載しています。
これが結構性能が良くて動画編集の際エンコード時間の短縮に繋がる気がします・・・(まだ試してないから解んないけどね)


で棋譜解析の性能はというと・・・。
syogiGUIでNPSを見てみます。
スクリーンショット (3)
だいたい3600N/secくらい出ていますね!!

いままで使っていたノートPCがだいたい1000~1500N/secだったので十分な性能が出ていると思います。( ̄ー ̄)ニヤリッ



快適になったPCで急戦の研究を頑張っていきたいと思います!!


本日は以上です!!

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング



勝負事の本質

新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。m(__)m


えーーー1月2日に新年初指しがありました(^^)/

結果から話すと、1勝4敗でした。
反則もしちゃったし、過去の対戦成績が良い方にも負けて自分にガッカリです。
新年を良い形でスタートしたかったのですが、つまづてしまいました。( ノД`)シクシク…

負けた時の将棋を解析するのは正直辛い作業ですが、何で負けたかちゃんと解からないと棋力は上がらないと思います。

次に繋げられるようにしっかり敗因を分析したいと思います。



mig
将棋はギャンブルとは違いますが、負けをしっかり受け入れる事は辛いですが大事です。
ここをうやむやにしたら勝負事の本質が失われます。(BY カイジより)

この痛みを忘れないように・・・・次がんばる!!


今日は以上です。


↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング


レーティング差から見たジャイアントキリングとは?(地元の将棋大会編)

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

今日はレーティングの話です。 (・ ε ・)フーン.

毎月参加させて頂いている地元の将棋大会では、運営の方がレーティング(以下R)を計算して一覧表にして掲示してくださいます。(いつもありがとうございます。)

んで、自分のRはこんな感じです。↓↓↓
スクリーンショット (214)
この2年間で100も上がった。w(゚o゚)w オオー!


しかしここで疑問です・・・┏( ・_・)┛シュタシュタシュタ..


R差による勝率の関係ってどうなってるの?
例えばR差が100開いている格上の方にどのくらいの勝率が見込めるのかな?
って思いました。


で早速調べてみると下図のような関係性があるようです。

スクリーンショット (215)
比例するのかと思いましたが緩やかな放物線を描くみたいですね。

この表を見るとR差が100の格上相手には35.99%の確率で勝てるようです。((〆( `Д´ )メモメモ.
(3回対戦すると1回勝てるくらいですね、思ったより厳しい数字だなぁ)


なみに11月の大会で小学生が(2級)が大人(2段)に勝ち、みんなが
ビックリした事件wがありました。

このときのR差は378なので小学生の勝てる確率は・・・・



おおっ!
10.19%

これはジャイアントキリングと言ってもいい数字の気がしますw

しかし格上からこの数字を見ると、10.19%で負かされる可能性があるって事で
怖い数字ですよね・・・。

うーーーんRって奥が深いです・・・はい・・・・。


ちなみに今の私(R1631)がランキング1位の方(R2413)に勝つ確率は
1.1%だって・・・。

0%じゃない・・・夢はあるじゃないか.。゚+.(・∀・)゚+.゚

本日は以上です。


※この記事で使用した数値は私がオリジナルで調べたものです。
 よって間違いがあると思います・・・ごめんね。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング














大阪王将戦 広瀬竜王vs藤井7段 ここを解説して欲しい。

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆


昨日の大阪王将戦『藤井7段vs広瀬竜王』の将棋は見ましたか~?

私は将棋プレミアムに入っていないので(ビンボーなの・・・)でリアルタイムでは
見れませんでしたが、スマホ棋譜中継(将棋live)の更新ボタンを連打しながら観戦していまいたw

結果は藤井7段残念でしたが、広瀬竜王の勝負強さも光ったと思いました。(*-ω-)ウンウン♪
思えば昨年通算タイトル100期がかかった羽生さんとの竜王戦でも同じような勝負強さで
逆転勝ちをしていましたね。
巡り合わせとはいえ、大事なところで注目される広瀬竜王は実力は当然ながら、天運も持ってる?
気がしました(^^♪


えっと・・・対局が終わってから将棋ソフトで解析してみました。
そしたらね、61手目の局面なんだけどソフト(Apery-WCSC28)推奨手では72とで
先手+725点でした。
本譜は81とで+166点

中盤でこの点差変動は大きいのですが、将棋liveのコメントには72との解説はされて
無いようでした。

60手目93桂馬の局面↓↓↓
スクリーンショット (188)
私の大局観では81とは凄く良い手に見えます。
91の香車が取れるから・・・・。

72とで飛車の動きを悪くした方が良いとソフトは言ってますが、と金も動けないのよね・・・。

また直前の後手93桂馬はソフト評価では悪手評価(-500点位)でした。
しかし将棋liveの解説では「なるほど・・・」とプロの先生が評価されています。

ソフトが全て正しいとは思っていませんが、人間とソフトの見解の違いが聞けたら面白かったなぁと
思いました。

来月の将棋世界で解説されるかな・・・・??


本日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング




美濃囲いめ・・・震えて眠れw (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

最初に、度重なる台風被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。
(どうか早く通常の生活に戻れますように・・・)

はい、では切り替えていきま~す。m(__)m

先日、対振り飛車で前半多少のリード(500点前後)をしても相手の美濃囲いが硬くて
私の棋力では勝ちきれないと記事に書きました。


もう一度図面をペタっ↓↓↓
スクリーンショット (148)
評価値は嬉野流側(私)が+538と有利ですが、振り飛車側は美濃囲いが完成していて
この後の攻めがチョットみえません。
(15歩、同歩、12歩が見えますが、相手玉からあまりに遠いので指しにくい気がします。)


図面は変わりますが、下図は先月の実戦譜です。(vsH野さん)
スクリーンショット (151)
例によって嬉野側(私)が若干のリードをした場面です。
実戦では53歩、同飛、35角と進みましたが左辺の端攻めはどうなのかな?
と考えてみました。(ちなみにソフトでは候補手にあがってません・・・)


こんな感じです。↓↓↓
95歩、同歩、94歩、同香、86桂
スクリーンショット (153)
評価値的には若干損なっていますが、振り飛車側が放置すれば94桂からの71角で
先手優勢です。(美濃崩壊・・・やったーw)


個人的には嬉野側にも反動は大きいですが元々守備は諦めたような陣形ですし、
こちらの攻めが止まった時に形勢を損ねる事が多いので、将棋ウォーズ1級の
私には指しやすい気がするんだよね~~~(◎_◎;)


と言う事で、端攻めのレパートリーを増やす勉強をして実戦で生かしたいと思います。

美濃囲いめ・・・震えて眠れw (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

今日は以上です。


↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング





棋譜解析用にタブレットを購入してみた。

こんにちわーmurizemeです(^_-)-

今日は棋譜解析用に購入したタブレットを紹介します。
↓↓↓
スクリーンショット (147)


ALLDOCUBE MX5って名前の中華製タブレットです。(_;)
値段はネットで検索してみてください(安いですw)

購入の動機は、毎回PCを起動するのがめんどくさくて・・・。
もっと手軽に将棋ウォーズで指した棋譜や、プロの中継を観戦したいなぁ・・・・と
思ったからです。

この商品の特徴は何と言っても10コアCPUを積んでいる事です。

将棋解析ソフトはCPUパワーがとにかく必要なので、ストレージやGPU性能を
犠牲にしてでもCPU性能の高い物を選ぶ事が大事だと(個人的に)思っています。
なので、このタブレットはCPU性能の割に値段が異様に安いのが特徴なので購入に至りました。


んで、さっそく解析ソフトを入れて8コアで解析させてみたんだけどね・・・・。
正直な感想はいまいちでした・・・。(10コア全て使うと重くなるので8コアにしました。)


いまいちの理由は、おなじ将棋ソフトを5年前に発売されたアンドロイド端末(SH-02G)
にも入れて解析させると、だいたい180~200kN/sくらいのスピードで解析します。
(3コアで解析)

今回購入したMX5はだいたい350~400kN/sでした。
おなじ解析ソフト、同じ設定です。

5年前の端末に比べて2倍程度の性能向上では・・・・正直満足できません。
自分で指した将棋ウォーズの解析程度なら充分すぎる性能なんだけど、
プロの棋譜を解析するには性能不足を感じます。


ちなみに私が持っているPCでの解析スピードも載せておきます。

SH-02G 180~200kN/
MX5   350~400kN/
ノートPC(1  800~1300kN/
デスクトップPC(2) 5000~6500kN/


1 CPUはi5-5200U
2 CPUはRYZEN7 2700



なんでこんなに遅いのか・・・。
自分は素人に毛が生えた程度の認識しかないので想像でしかないのですが、

①アンドロイド用棋譜解析ソフトはデチューンしてあるのでは?
  PCに比べRAM容量などが多く積めないので、少ないRAMでも解析できるように
  ソフト側でデチューンしてある。(気がします。)

②電圧が低い
 PCにくらべ高い電圧をかけれない為、性能に限界がある。(気がします。)


特に電圧の部分はタブレットの性質上どうーにもならない事なので、この先数年プロの解析は厳しいかな??
と感じました。
(実際ね、デスクトップPCとタブレットで同じ局面を解析させると評価値に結構剥離があるんだよね・・・。)


しかしせっかく購入したので、自分の棋力向上の為に上手く利用できないか模索してみます。


以上、個人的感想でした。あしからずw




↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング










AbemaTVさんを食い入るように見たw

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆


昨今の将棋ブームで、将棋中継を見ることが多くなりましたが
食い入るように見たのは久しぶりですw
そう、先日行われた「王位戦:豊島王位vs木村9段」戦の話です。

前評判では豊島王位が有利だったこともあり、私も予想では豊島王位の防衛を
予想していました。(4勝1敗くらいを予想・・・木村先生ごめんなさい・・・)

しかし木村9段が1勝を返した第3戦以降は、竜王戦の戦いを含めて互角以上の
結果を残しました。
この頃は番狂わせあるかもと思い始めていましたが、何分昨年から絶好調の豊島王位が
相手と言う事もあり、今回もタイトル奪取は厳しいかな・・・って心境でした。

しかしついに最終局までもつれた王位戦・・・・。
もうね、中継を見ていて棋譜ウンヌンよりも、木村9段が背負ってきた物とか、応援している
方々の思いとかが画面からあふれ出てて、45桂を指したあたりからは感動で泣けてきました。(´;ω;`)ウッ…


『木村王位初タイトル!!』
今年のベストバウトみたいな賞があれば最有力候補でしょう。
本当にいい将棋を見せて頂き、木村王位、豊島名人、ありがとうございました。m(__)m
ukesi





※後日ユーチューブでニコ生放送の方も見させていただきました。
そのなかで聞き手の女流棋士、本田さんが対局終了後に言った言葉が素敵でした。(^^♪

「7回目のタイトル挑戦で千駄ヶ谷の受け師は史上最年長で悲願の初タイトルとなりました。」


あえて千駄ヶ谷の受け師のフレーズを入れた事にセンスあるなぁと感じ、感動が2割増しに
なりました。

解説、聞き手の先生方も非常に解りやすく、素晴らしい中継でした。
ありがとうございました。
IMG_0858
AmebaTV:解説者: 佐藤天彦九段; 解説者:金井恒太六段; 聞き手:竹部さゆり女流四段; 聞き手:宮宗紫野女流二段
ニコニコ生放送解説者:中村太地七段 聞き手:本田小百合女流三段



本日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング










豊島八段(現名人)の色紙を頂きました。(^o^)/

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆



今日は豊島八段(現名人)の色紙を頂きましたので自慢しますw

ではさっそく↓↓↓オオーw(*゚o゚*)w
IMG_0714
頂いた経緯は、地元の将棋大会の景品で・・・・はい・・・
抽選で頂くことが出来ましたw


私は豊島名人のファンかというと、残念ながら違います。
しかしながら電王戦でYSSとの戦いは今でも鮮明に覚えています。
(食い入るようにニコ生見てましたw)

その時のナレーションで豊島(当時7段)の事を

「間違いなく近い将来の名人!!」
たぶんこんな感じだった・・・)
と紹介されていましたが、こんなに早く名人になるなんて殆ど方は
予想出来なかった事と思います。(凄いよね!)

せっかく頂いた色紙なので家に飾ろうと思いますが、良い場所ないんだよね・・・。
地元の将棋大会で沢山トロフィー貰えるようになったら一緒に飾るとしよう・・・。
という事で一旦封印ですw


ちなみに豊島名人の年齢を調べたら29歳みたいでした。
私は44歳・・・。
同じ年齢のプロ棋士は、「鈴木大介9段」「堀口一史座7段」でした。ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
前後には「三浦弘行9段」「久保利明9段」がいます。

どの方も立派な方ばかり!!
私も同じ世代代表として旋風を(地元でw)起こせたらいいなと思います。(^o^)/

今日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング







久々に興奮したよ(^^)/

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

有難いことに、仕事が忙しくて将棋の勉強はサッパリしていません。 ( ̄^ ̄) エッヘン
(言い訳ですよ・・・・w)

将棋ウォーズは一日一戦をなんとかこなしていますが、王手飛車を何度も喰らったりと・・・。
散々な棋譜を記録しています。

昨日もね・・・。

スクリーンショット (43)
相手の駒が効いている所に龍を逃げちゃうし・・・・。

下手過ぎて泣けてきますね( ノД`)シクシク…


まぁこんな事はよくある事なのでヾ( ̄o ̄;)オイオいちいち気にしてられませんw


と言う事で気分転換に、数ある趣味の中からF1鑑賞を
昨日したのですが
タイトルの通りで久々に興奮しましたw(将棋じゃなくて( TДT)ゴメンヨー)


F1は30年近く欠かさず見ていますが、近年のF1はオーバーテイクが(追い抜き)が
難しくツマラナイと言われております。(その通りです。)

それが昨日は(長くなるから簡潔に書くね)期待の新人2名が熱いバトルをして
レッドブルHONDAが優勝しました!!(HONDAは2015年に復帰して以来、久しぶりの勝利)

こう書くとサラッとしていますが、ツマラナイなりに30年見続け、肥えた目を持つ私でさえもレッドブルのドライバー(ヴェースタッペン)の熱い走りに魅了され、まさかの逆転優勝は予想できませんでした。

20190701-f1-max-verstappen
ヴェースタッペンかっこいいぜ!!



F1はマシン性能が結果を大きく左右し運の要素が少ないスポーツです。
将棋も運の要素は非常に少ないゲームですから通じるところもあるかもしれませんね。


自分はF1にのる事は出来ないので将棋で結果を出したいなぁって・・・思いましたw
また今日からがんばりますw


今日は以上です。


↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング





極限早繰り銀!!

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆

ここ最近は嬉野流ばっかり指してたので、ちょっと飽きちゃった・・・( 一一)
んで、気分転換になんか簡単で強----い戦法はないかなぁって、考えていたら、
一冊の本が目に止まりました。

そう、タイトルの『極限早繰り銀』です。↓↓↓
51nwzxS7CWL._SX338_BO1,204,203,200_

名前が超カッコいい!!(カッコイイは正義)
破壊力を更に増した・・・・って書いてあるしきっと強い戦法に違いないと判断(・∀・)つ

早速購入して読みました。





だかしかし




毎回の事なんだけど、将棋の本ってさzzzzz眠くならない (´ぅω・`)ネムイ
10ページほどペラペラってめくったら閉じてしまいました。

ほとんど理解してませんが、眠くてたまらんので実戦で目を覚ますことに・・・。


その時の対局がこれ↓↓↓


ちょっとだけ解説しますね。
スクリーンショット (35)
極限と言う名の通り、玉も囲わずササっと銀を37から繰り出します。
いささか不安ですが嬉野流も居玉で戦う事もあるので、そういう意味では馴染みやすい戦法です。


そしてここからが驚愕、35歩です!!w(゚o゚)w オオー!
スクリーンショット (39)
評価値を見て見るとこの無謀とも思える仕掛けの時点で既に先手有利(500↑)
まだ、15手だよ!?

同 歩(34)        
同 銀(46)      
3四歩打           
2四歩(25)    と進み
スクリーンショット (36)
この時点で評価値は800点ほど先手が有利に・・・。(((( ;゚д゚)))


  同 歩(23)        
 3四銀(35)        
 4四歩(43)        
 3三銀成(34)       
  同 角(42)       
 3四銀打           
 4二角(33)        
 2二歩打           
  同 金(32)        
 4四角(88)        
スクリーンショット (37)
途中34銀で間違たけど、先手有利は継続

  6六角(44)       
  2二銀打       
  3四歩打         
  3二金(33)    
  2三歩打       
  同 金(32)     
  3二銀打         
  3三歩打          
  2一銀成(32)     
  3四歩(33)     
  2二成銀(21)
  同 金(23)       
  同 角成(66)

スクリーンショット (38)
一度66角と手を戻す場面がありましたが、それ以外は先手先手で攻撃をすることが出来、
なんと52手で勝ってしまいました。w(゚o゚)w オオー!
(最後一手詰めを見逃したのは愛嬌・・・・・って事で)


たまたま上手くいっただけと思いますが、10ページそこそこ本を読んだだけで成果が出てしまいました。

この戦法はまだこの一局しか指していませんが、嬉野流と雰囲気が似ているし良いかもしれない・・・。


もう少し勉強して6月の将棋大会で実践投入してみようかと思います。
(仕事が休めればだけどねぇ・・・(´;ω;`)ウゥゥ)


さて後10ページは頑張って読んでみよっとzzzzz



本日は以上です。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング








ちょっと前の事

こんにちわーmurizemeです(^_-)-☆


プロの棋戦では名人戦、叡王戦共に挑戦者が4連勝であっと言う間に終わってしまいました。
将棋ファンとしてはもっと見たかった・・・って気持ちが本心ですが、豊島3冠、永瀬叡王の強さが際立った将棋でしたね。(^^)/
新名人、新叡王、おめでとうございます!!

私の方は先日久しぶりにブログを更新しましたが、仕事、プライベートで忙しく将棋どころではありませんでした・・・。(´;ω;`)(継続中)

と言う事で将棋ネタは無いのでチョット前(3ヶ月くらい前かな)久しぶりに、新宿の将棋センターに行ってきました!!ただそれだけの記事を書いて見まーす。
(´・ω・`。)ゞ. そっか


IMG_0598
眠らない町「新宿」、その西口に将棋センターはあります。(写真は3年位前に撮ったものです)

IMG_0308
モスバーガーが目印のビルの6Fにあります。oゝд・)ノこんちゃ

IMG_0309
中はこんな感じです。
盤は30個くらいあるので60人程度が一気に指すことが出来ます。

この日は開店直後に入りましたが既に学生らしき方が対局していました。



Attachment-1
お昼頃の写真ですが、8割以上の席が埋まりました。(熱気ムンムンw)


IMG_0313
自分はこの日5局指して3勝2敗でした。w(゚o゚)w オオー!
(楽しかったw)


IMG_0312
自分が通っていた頃から昇段規定が変わったようです。
以前より緩和されたみたいですねぇ。

時間が来たので、新幹線で帰宅・・・。(@^^)/~~~

IMG_0314
新幹線の中で食べた焼き鳥弁当がメチャ旨かった。うまい, ヾ(@⌒¬⌒@)



また遊びに行こっと!!



はい、今日はただそれだけの記事でした。


おしまい。

↓↓↓押していただけると元気が出ます(^^♪


将棋ランキング











お知らせ
2019.4.7にblogのフレームを変更したら、画像が切れて表示される記事が複数見つかりました。 直すのが大変なので修正は(基本)しません。ごめんなさい・・・。m(__)m
このブログについて
将棋ウォーズで初段を目指しています。
強くなり、いつかクロノさん(ユーチューバー)と指してみたいと思っています。

棋風は無理攻めばかりですが、いつかは格調高い受けの手を指せるようになりたいなぁ
(*´ω`)
好きな棋士
【郷田真隆9段】 2907-45fu-xs

いつか忘れたけどNHK杯戦での、相手の心を折る受けの一手を見てからファンになってしまいました。(^_-)-☆ 格調高い一手を指せる数少ない棋士と思います。
【藤井猛 9段】 2501-fujii-xs_mini
振り飛車視点での解説はとても参考になります。そして何よりも藤井システムの考案者という点がかっこいい!!この藤井システムはソフト検証しても候補手として上がってきませんが、手を進めるごとに評価値がグングン上がっていきます!!(凄い!!)
【先崎学 9段】 51x8KvtXKHL._SX344_BO1,204,203,200_
解らない所は解らないとハッキリ言うところがいいですね! 味わい深い解説も好きです。
【藤田綾 女流2段】 _e1610s2b-r
対局している姿はあまり見ないけど・・・ごめんなさい・・・。 聞き手としての安定感はピカ一と思います。 場がホンワカするところが素敵です( *´艸`)
【香川愛生 女流3段】 50246537_219512545669009_2782848280140459382_n
将棋も強いのですが、趣味のコスプレのクオリティーが凄い(^_-)-☆ ツイッターの更新頻度も多くて楽しませて頂いています。 将棋界の華に間違いありませんが今年は是非、タイトルを取って欲しいです。
Twitter プロフィール
棋力
引っ越しして更新してないから有効期限切れだけど・・・一応初段です。
棋力 (2)
将棋ウォーズ
スクリーンショット (150)

直近10戦の成績
地元将棋大会の勝敗表です。
古い←←← →→→新しい
×〇×〇〇○××○○
2020.10.12更新
最新コメント
ソフト解析に使用しているPC
【CPU】
AMD RYZEN7 2700x

【マザーボード】
ASUS PRIME B350-PLUS

【グラフィックボード】
GIGABYTE NVIDIA
GeForce GTX 1660 Ti

【ストレージ】
Crucial SSD 500G

【メモリ】
DDR4-2666 16GB

【その他】
Novonest 240mmラジエータ
簡易水冷一体型CPUクーラー

  • ライブドアブログ